産後ケアを利用していただいたママさんからお電話をいただきました。 「友達がオンライン講義を受けるのですが、赤ちゃんの面倒を見る人がいなく […]
母乳育児を焦らない&無理しないで2週間かけて安定させる
「できれば、母乳で育てたいんですけど…母乳だけでは全然足りないみたいなんです」 産後8日目に初めてお会いしたママは、とても心配そうなお顔 […]
新生児仮死で産まれた赤ちゃんが高校球児になりました
17年前、弊社代表の安原は第2子の出産時にトラブルがあり 赤ちゃんを「新生児仮死」の状態で出産しました。 出産直後から病院の中が慌ただし […]
母乳をあきらめたくない!ママの想いに寄り添いたい
産後ママたすけ隊の産後ヘルパーはベビーシッターではありません。 産後のママに寄り添う人です♡ 出産後3週間たったママから問 […]
在宅勤務のパパは「新生児のお世話」の戦力にならない???
コロナ禍の現在、パパが在宅勤務をされているご家庭はとっても多いです。 「パパがお家にいてくれるだけで安心する♡」 「パパも赤ちゃんと一緒 […]
「ミルク拒否!」産後2か月目のママからSOS
出産~産後1か月間を無事乗り越え、産後ケアを完了した後輩ママから SOSの連絡がありました。 『ちょっと聞いてもらってもいいですか? 赤 […]
「産前ケアってお願いできますか?」の声にお応えします!
妊娠後期に入るとママの身体はとっても不自由になります。 大きなお腹、腰痛、多汗、頻尿、眠気などなど体の変化は顕著に現れます。 体の変化に […]
「授乳クッション」や「ビーズクッション」は赤ちゃんの寝か...
「抱っこしていないと寝てくれない(涙)」 「昨日の夜、3時間も抱っこしていました…」 「ベッドに置くと目がパチ!って開くんです」 寝かし […]
赤ちゃんが寝ない(涙)
赤ちゃんって、ミルクを飲んだら寝るんじゃないんですか? おむつを替えても泣いているんですけど、何が不満なんでしょうか? 母乳を飲みながら […]
兄弟ケアはママの心を癒します
2人目の妊娠から出産までの間に上の子が赤ちゃん返りをした!という経験を持つママさんがたくさんいます。 ひとりでご飯を食べられなくなった… […]