産後ママたすけ隊の産後ヘルパーはパパへの育児レクチャーを積極的に
行っています♡
特に「育児休暇を取る予定だけど、事前に育児の事はあまり練習できていない!」という
パパさんにむけて。
お伝えしたい内容は3つ。
①沐浴を一人でできるようになる。
⇒沐浴の準備、実際に沐浴、沐浴後のスキンケアや着替え、沐浴の後片付け、沐浴後の授乳まで
パパが一人でできるようになることが、ママにとっての安心に繋がります。
最初から完璧にできるようになるのではなく、だんだん上手になることが大事です。
②3時間、赤ちゃんとふたりで過ごせるようになる。
⇒ママの睡眠不足解消に大切なのは、連続3時間の睡眠時間確保です。
ママを寝室に寝かせて、パパが赤ちゃんとリビングで3時間過ごせるようになると
ママの心身の回復にとても効果的です。
3時間過ごすには、いくつかの技(?)を必要とします。
産後ヘルパーはその技をパパに伝授します。
③休憩時間の確保をしっかり行う。
⇒育児休暇を取得したからと言って、24時間家事や育児に費やす必要はありません。
パパもしっかり休憩時間をとることが心身の安定に必要です。
役割分担や時間の使い方を産後ヘルパーはご提案します。
頑張り方を間違えないことが大切です。
頑張り方を間違えると・・・
夫婦喧嘩が増える。
家事や育児が嫌になる。
体調不良になる。
メンタルに不調が出る。
などなど…
こんなはずではなかった!という不具合が出てきます。
パパだって、赤ちゃんと一緒に成長していくものです。
産後ママたすけ隊の産後ヘルパーと一緒に育休期間を有意義な時間にしてください♡
産後ママたすけ隊(産後0ヶ月~2ヶ月の集中産後ケア)
私たちは出産直後のママと赤ちゃんを支える先輩ママの集団です
産後ママたすけ隊 – 産後ママのためのヘルパーサービス (premom.jp)
時々ママたすけ隊(産後5ヶ月~24ヶ月の育児応援産後ケア)
私たちは仕事も子育ても精一杯がんばるママを応援する先輩ママの集団です
生後5ヶ月からのママ支援 時々ママたすけ隊 – 産後ママたすけ隊 (premom.jp)
運営会社:株式会社プレシャスマム
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2階
MAIL:info@premom.jp