おくるみを使って寝かしつけをすると、たくさん寝てくれるって聞きました! やってみたけど、うまくいかなくて… 暑くないのかな?って心配で… […]
赤ちゃんがえり どんなふうに対処する?
第2子、第3子の産後の悩みは、「上の子の赤ちゃんがえり」という ママがたくさんいます。 「もう5歳だから、赤ちゃんがえりは大丈夫だろうと […]
母乳育児 授乳姿勢を安定させる
母乳育児を頑張りたい!と思っても… 産院から退院して自宅に戻ると、なんだかうまく授乳ができない(涙) と悩んでいるママがたくさんいます。 […]
沐浴の準備にもちょっとした工夫を!
赤ちゃんのお風呂って 赤ちゃんのお世話をしているパパとママにとって一日の中でも とても大きなイベント(笑)なんです。 ①準備をする ②お […]
沐浴はアウトバス式?インバス式?
最近では、沐浴のしかたはアウトバス方式とインバス方式の2種類が 主流になってきています。 「インバス方式」とは、従来から行われている ベ […]
上の子ケア♡ 本気で遊ぶ産後ヘルパー
新生児の赤ちゃんがお家の中にいると、どうしても「静かに」生活することが 多くなりがちですが! 産後ヘルパーは赤ちゃんの様子を見ながら、上 […]
パパの沐浴 コツを伝授します!
初めての育児。 初めての赤ちゃんとの生活。 ママはもちろんですが、パパにとっても初体験がいっぱい。 育児休暇を取得して、育 […]
絵本デビュー!赤ちゃんって絵本が好き?
「絵本の読み聞かせはいつからはじめればいいですか???」 赤ちゃんとの生活に少し慣れてきた頃(生後2~3ヶ月後)、ママから質問されます。 […]
時々ママたすけ隊 成長にあわせて上手に活用
時々ママたすけ隊は生後5ヶ月~24ヶ月までの子育てをサポートする サービスです。 産後ママたすけ隊を卒業されたママと赤ちゃんが成長のステ […]
暑い日も元気に楽しく産後ケア♡
毎日、暑い日が続いています(汗) ママと赤ちゃんには、室内を涼しく快適な状態にして 落ち着いて過ごしてもらえるようサポートしています。 […]