里帰り出産を産後ヘルパーがサポート

昔から日本の産後ママたちの多くが行ってきた『里帰り出産』

出産後の伝統行事のようなこの『里帰り出産』にも、様々な変化が起きています。

例1

「里帰り」したいけど、実家の母も仕事をしているので、実家でもワンオペになる(涙)

 

そうなんです!

産後ママたすけ隊の産後ヘルパーにも同じ経験があります。

実母がフルタイムで仕事をしているため、サポートは限定的。

平日の夜と土日祝日。

食事のお世話はしてくれるけど、夜は両親に頼れない…

なんでも分かり合える親子だからこそ、「もっと手伝ってくれると思っていた…」とか

「手伝ってほしいことはこれじゃないのよ!」などの不満な気持ちが膨らんでしまうのです。

 

例2

「里帰り出産」したいけど、実家には介護が必要な祖母がいるので、実母に頼れません…

 

お母さまの負担を増やしたくない気持ち、よくわかります。

赤ちゃんの成長を見守る幸せな時間を過ごさせてあげたいけど、お母さまの休息時間が

なくなる事への心配がぬぐえませんよね。

 

例3

実家は古い建物で、階段での移動が多く、空調も全部屋にあるわけではありません。

沐浴もお風呂場ですることになり、広さの心配や腰痛の心配があります。

 

産後ママと赤ちゃんが安心して過ごせる環境はとても大切です。

ちょっとしたテクニックやコツで、育児をしやすい環境づくりができますが、

教えてくれる人がいないと、悩んでしまいますよね。

 

 

こんな悩みを抱えてるプレママさんや

これから里帰りを受け入れるプレばあばやプレじいじに

産後ママたすけ隊は寄り添います。

「ご実家に産後ヘルパーを呼びませんか?」

 

1年ほど前から、ご実家に産後ママたすけ隊を呼んでくださる

産後ママさんや初ばあばさんが増えています。

母と娘で相談しながら産後を過ごすのではなく、産後ヘルパーも一緒に

子育てのメンバーに加えていただき

家事の分担や育児のコツやテクニックの伝授やママやばあばの休息時間の確保に

利用していただければと思います。

 

 

産後ママたすけ隊(産後0ヶ月~2ヶ月の集中産後ケア)

私たちは出産直後のママと赤ちゃんを支える先輩ママの集団です

産後ママたすけ隊 – 産後ママのためのヘルパーサービス (premom.jp)

 

時々ママたすけ隊(産後5ヶ月~24ヶ月の育児応援産後ケア)

私たちは仕事も子育ても精一杯がんばるママを応援する先輩ママの集団です

生後5ヶ月からのママ支援 時々ママたすけ隊 – 産後ママたすけ隊 (premom.jp)

 

運営会社:株式会社プレシャスマム

〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2階

TEL:03-6868-7578

MAIL:info@premom.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です