第1子を出産した3年前は、出産直後からおっぱいが張り 2日後には、両胸ともにカチカチになっていたのに・・・ 退院した今も、胸の張りが全然 […]
【時々ママたすけ隊】 お姉ちゃんお兄ちゃんのお受験シーズ...
9月~11月はお受験シーズン。 パパとママと上の子でのお出かけが多くなります。 赤ちゃんたちは、産後ヘルパーとお家でお留守番です! なん […]
新生児の体重増加には個性がある
「次の検診までに体重を○○○グラム増やさなきゃいけないんです(涙)」 「体重が全然増えなくて心配です・・・ グズることもないし、よく寝て […]
ニューボーンフォトの撮影をお手伝い
産後ヘルパーが訪問している日に 「ニューボーンフォトの撮影をしたいのですが、大丈夫ですか?」とママから! 「もちろんですよ!お手伝いする […]
2年ぶりに再会できました♡
2年前、第2子の産後ケアで出会ったご家族のもとに 第3子の産後ケアにお伺いさせていただきました。 「第2子の時と同じヘルパーさんで対応し […]
離乳食づくりのご相談 「硬め」ってどれくらいの硬さ?
離乳食づくりのご相談がとても増えています。 それだけ悩んでいるママがたくさんいるということですよね(汗) 悩みの多くが 「最初はたくさん […]
歩き始めて1か月間でこんなに上手に歩けます♡
なかなか歩かない… つかまり立ちやハイハイはとっても上手なのに、あんよはとても怖がっている様子… 1歳のお誕生日を迎えた頃、こんな悩みを […]
沐浴の時に赤ちゃんをリラックスさせるテクニック
沐浴は…自信がなくて… と怖がるママやパパの心配事を 産後ヘルパーはいつもそばに寄り添いながら、解決しています。 こんな産後ヘルパーが教 […]
産後ヘルパーが癒される赤ちゃんの表情
産後ヘルパーにとって、ママの笑顔と新生児の何とも言えない表情が「癒し」となります。 特に新生児期の赤ちゃんは「まだ笑えない」時期ですが、 […]
生後9か月 ママのお勉強時間にベビーシッティング
産後ケアを利用していただいたママさんからお電話をいただきました。 「友達がオンライン講義を受けるのですが、赤ちゃんの面倒を見る人がいなく […]