3年前、第1子の産後ケアで出会ったママさんから 第2子の産後ケアのご依頼が♡ ↑3年前のお写真です♡♡♡ 「前回と同じ感じ […]
産後ヘルパー研修会 少人数でコツコツと
産後ヘルパーの研修会は毎月、少人数でコツコツと行っています。 今回も「授乳姿勢の改善サポート」を中心に行いました。 赤ちゃんのお口とママ […]
産後ヘルパーがつくる家庭料理
産後ママたすけ隊の産後ケアメニューの中で重要度の高いケア内容として 「お食事ケア」があげられます。 お家の中にある材料と調味料と道具を使 […]
沐浴はアウトバス式?インバス式?
最近では、沐浴のしかたはアウトバス方式とインバス方式の2種類が 主流になってきています。 「インバス方式」とは、従来から行われている ベ […]
産後ヘルパー研修会 少人数で開催
産後ヘルパーの研修会はコロナの影響を受ける前まで 年に3~4回、全員集合で行っていましたが・・・ コロナ禍より、少人数で密にならない環境 […]
あんよが上手になりました♡
産後ママたすけ隊のヘルパーとして生後7日目で出会い、 1年3ヶ月がたった現在、あんよが上手にできるようになりました♡ 産後ヘルパーとのお […]
2023年度 千葉県流山市育児支援事業に参画させていただ...
昨年に引き続き、産後ママたすけ隊は 千葉県流山市の育児支援事業に参画させていただきます。 育児支援等サービス事業|流山市 (city.n […]
ニューボーンフォト撮影のお手伝い♡
生後間もない赤ちゃんの魅力を上手に表現してくれる写真家さんの すぐ近くで、撮影のお手伝いをさせていただきました♡ さっきまで泣いていた赤 […]
産後ケアから1年半 感動の再会
産後ヘルパーは、産後ケア最終日にママと赤ちゃんに 「またいつか会える事を願っています」とお伝えして、退室します。 産後ママたすけ隊ではひ […]
産後ヘルパー ひさしぶりに集合しました♡
なかなか集まることができなかった産後ヘルパーたちが久しぶりに 集まり、情報交換会を行いました。 埼玉在住の産後ヘルパーと神奈川在住の産後 […]